ぽじはげ.com

14歳からはげ始めた若ハゲが、はげを個性として受け入れポジティブに生きる良さを語る雑記ブログです。

世界三大ぽじはげ名言集

はげ。それは哲学だと私は思います。

 

 

ある日突然訪れるその瞬間。

 

 

あれ、、、きてる。。。

 

 

この日を境に、どういったマインドを持つかで、この後の人生が変わる。精神的豊かさが変わる。

もちろん、すぐどーだっていいや!と思える人は素晴らしい。ぽじはげの鏡。

 

 

ですが、「このハゲーーー!!!」と東大卒ハーバード院卒の議員が言っているような今の日本では、まだはげた後すぐにそのマインドを手にするのは難しいですよねw

 

 

 

そんな中もうすでに”ぽじはげ”という一種の悟りを開いている世界三大ぽじはげ芸能名言集で励まされましょう!



世界三大ぽじはげ名言集

 

1、世界一かっこいいぽじはげ:ジェイソンステイサム

『俺は自分がハゲだってことを神に感謝してるぜ』

『そもそも俺に髪の毛なんて似合わない』

f:id:posihagebuddha:20180312140138j:plain

f:id:posihagebuddha:20180312140244j:plain

 

 

か、かっこよすぎるぜ兄貴、、、自分自身もこれを見た瞬間はっと何かに気付かされたような気がしました。こんな価値観ありなんだ。

ぼくもステイサム様に追いつけるように日々精進せねばと思います!



2、日本一のぽじはげ起業家:孫正義

 

『髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのである。』




 

『ハゲは、病気ではなく、男の主張である。』





日本一をひた走る日本No.1起業家孫さん。

2011年にこの境地。はげは病気とのレッテル貼りへの一言。ぽじはげの鏡です。

 

3、日本一面白いぽじはげ:トレンディエンジェル斎藤さん

 


『ぺっぺっぺっー!』

 

 

f:id:posihagebuddha:20180312141751j:plain


じゃなかった。取り乱してしまいました。すみません。

 

 

『君が髪乾かしてる間に僕は時代を先取りしている』

 

f:id:posihagebuddha:20180312142525j:plain



僕も5秒で乾くので、めっちゃわかります。これ。



『ハゲを言い訳にしてる間はモテないぜ』

 

f:id:posihagebuddha:20180312142535j:plain


昔の自分に言いたいですね。モテるというより、何かをあきらめるなんて全然する必要ないんだぜ。文化祭の実行委員やれよって。

本当に斎藤さんは面白い。たしかにネガハゲ時代はぼくも「こいつなにやってんだ、、、」て思ってしかいなかったんですけど、ぽじはげになってから、斎藤さんの素晴らしさを知りました。


以上、ぼくが勝手に考える世界三大ぽじはげ名言集でした。


はげを個性として受け入れ、人生をより生き生きと!

では、また!ぽじぽじ!




ぽじはげ.com

はげってなんでネガティブなイメージがあるのだろう?

 

 

 

中2ではげはじめた自分は、ずっとこの想いを胸にこの約10年間生きて来ました。

 

 

 

そして、自分ははげだから、、、というつまらない理由で人前に出ることをあきらめた高校時代の経験を今とても後悔しています。(俗に言うねがはげモード)

 

 

 

大学で、思い切ってポジティブハゲ(ぽじはげ)キャラデビューして周りに受け入れられたことで、自分は大学生活をめちゃくちゃ生き生き楽しむことができました。もちろん受け入れてくれた周りの環境、友達のおかげでもあります。

 

 

 

そして、だからこそ、高校時代も自分のはげを個性として受け入れて、キャラ化して楽しんで、人前に出ればよかったなと心から思います。

 

 

 

まあ、はげ=コンプレックスとレッテル貼りがされている今の世の中では、はげたことに気づいた後すぐよっしゃーーーハゲたぞーーー!!!て

受け入れる楽しむなんてことはできないと思うんですがw

 

 

 

そんな世界を変えたい、はげを個性に楽しめる世界を作りたい。もはやはげたくなる世界へ。笑笑

 

 

 

そんな想いで、このぽじはげ.comでは、はげに纏わるぽじてぃぶな情報(面白い、かっこいいなど)の情報を流していけたらいいなと思います。

 

 

 

みなさん、こんな情報、記事書いて欲しいなどありましたらぜひコメント、感想ください。

 

よろしくおねがいします!

ぽじはげ.comの活動を始めた理由

ぽじぽじ!どうもぽじはげぶっだです!

今日はクリスマスイヴですね!もう年も終わりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今日はそんな聖なる日にこのぽじはげという概念を広める活動を始めた聖なる理由を書きたいと思います!爆

私のはげ人生の流れを、簡潔に話すと、中学2年生ではげはじめ、めちゃくちゃ悩み、その後あるきっかけで、ぽじはげという悟りを開き、大学入学後思い切ってぽじはげキャラデビューをし、所属するコミュニティで受け入れられ今とても充実感を得ている、だから昔の自分に似たような悩みを抱えている人に新しいはげを『受け入れる』という選択肢を提示したい

 

この想いからこの活動を始めました。それが簡潔な理由です!簡潔じゃないですかね!笑

 

以下はその流れの詳細です。

 

私は中学二年生からはげ始めました。

 

14歳ですよ14歳。

 

お風呂でシャンプーをする前に髪の毛を濡らしていて、鏡をふと見た時にその瞬間は訪れました。

 

「え、、、、、、、、はげてね?」

その時味わった恐怖はもう怖すぎて忘れてしまいました。

 

が、言葉では表せないような感情が身体を駆け巡りました。

 

それから、もうネットで調べまくったりしましたよね。そして、出てくるのは治す方法、商品、ばかり。そして、だいたいがうさんくさいし、高いし、種類ありすぎ!となりました。

 

それから、周りの目ばかりが気にする人生がはじまります。その詳細はまた後日。

 

そして、一番辛かったのは、それで自分がやりたいことをあきらめたこと。

 

自分は一見シャイですが、実は本当は目立つことが好きです。自己分析してそう思いはじめました。笑

 

そこで、中高時代、一番学校内で輝いているように見えたのは文化祭や運動会のスタッフや委員長でした。そういった人前に立って目立つキラキラした立場への憧れがありました。

 

でも、それになることは中2で髪の毛が薄くなってからあきらめました。あきらめたというより、はげが前に立ってはいけないんじゃないか、と自分で勝手に考えてより行動しなくなりました。

 

そして今、そのことを一番後悔しています。もちろん、なろうとしてなれてたかなんてわかりません。なれてなかったかもしれません。でも、それをはげだから人前に立ってはいけない、恥ずかしいという想い一つであきらめたことを死ぬ気で後悔しています。

逆に今あの時に戻れるなら、はげを強みに笑いに変えたり、先輩に覚えてもらう道具として活用して、結局スタッフをすることになったやつらとより仲良くできるかな、と思います。妄想にすぎませんが笑

 

だからこそ、似たようなことで悩んでいる人がいた時、その人の背中を押してあげたい。はげを理由になにかをあきらめてほしくない。むしろそれを強みにコミュニケーションをとったりして、より魅力的な人になれるチャンスがあることを一つの選択肢として提示してあげたい。

 

そんな案外熱い想いで作っているのが、このぽじはげ.comであり、この活動をはじめた理由の一つです。

 

 

では、皆さんメリークリスマス〜〜!ぽじぽじ!

 

 

 

中の人、ぽじはげぶっだとは?

はじめまして。ぽじぽじ。

ぽじはげぶっだと申します。
ちなみに中の人は大学生です。趣味はストリートダンスとバスケです。中の人の説明はまだそんなにする気はないので、要望があれば、後日小出しにやっていけたらと思っております。

このブログでは、自分のしている活動の理由や背景、そしてこれからどうしたいのか、などなどリアリティのある情報について発信して行きたいと思います。

twitterでは、ハゲにまつわるぽじてぃぶな情報やイベントに関する情報発信をしていく予定なので、ぜひチェックよろしくお願い致します!

 



はい、ということで、私は今、”ぽじはげぶっだ”という名で、”ぽじはげ”という概念を広める活動をしています。

 

では、ぽじはげぶっだとは?言われても『は、なんだよそれ?』て感じだと思うので、説明して行きたいと思います。


簡潔に言って、ぽじはげぶっだは、”ポジティブはげなブッダ”の略です。

 

言わなくても分かるって?すみません。笑

 

では、要素分解して説明していきたいと思います。


まずぽじてぃぶはげについて。


私なりのぽじてぃぶはげの定義づけをすると、

「はげをコンプレックスとしてではなく個性と捉え、よりいきいきと生活しているはげ」
だと私は考えております。

まあ、ここの定義づけは難しいのですが、よく聞かれるので一応書いておきます。将来的にはまた細かい定義は変わるかもしれません。

 

次にぶっだについて。

ぶっだについて、は一言で申し上げると、「ぽじてぃぶはげという悟りを開いて広めてるぶっだ」というつながりです。

 

じゃあなぜぶっだなのか?

これは"ぽじはげ"という概念が一種の”悟り”なのではないかと考えたからです。それを開いた理由や経緯は後日書いていこうと思います。
そしてその悟りを開いた自分が、世界に対してそれを広める人、、、いやぶっだになるべきなんじゃないか?、、、笑笑

 

というなんともシュールに面白い流れで、二つの考えが組み合わさって生まれたのがこの”ぽじはげぶっだ”という言葉です。
 



はい。ということで、今回は


軽い自己紹介と、中の人、ぽじはげぶっだとは?

 

について書かせていただきました。

 

次回はなぜこの活動をはじめたのか?という重要なテーマでお話ししたいと思います。

 

では、これからよろしくお願い致します!ぽじぽじ!